本会と支部による共同開催(第4回碧海支部研修会)で
「令和8年1月1日施行 改正行政書士法説明会」
を開催いたします。
日 時: 令和7年11月26日(水)
16:00~17:30
場 所: 刈谷市産業振興センター
604会議室
講 師: 愛知県行政書士会 (日本行政書士会連合会副会長)
竹田 勲 会長
テーマ: 「行政書士法改正の経緯と解説」
~これからの行政書士業務への展望~
説明会終了後には懇親会も予定しておりますので、
併せてご案内申し上げます。
行政書士のための講演会 テーマ: 行政書士資格をどう活かすか?
今回の研修は、佐賀県行政書士会で10年間副会長を務めた後、現在は同会相談役で、会務と3つの学会に加えて 『「条解 行政書士法」 ぎょうせい(共著)』ほか多くの著作でもご活躍中の徳永浩先生(日行連・特定行政書士制度普及促進委員会委員長)にお願いしました。
今回は特に資格の活かし方、資格の魅力を再発見できるような内容です。
ぜひ、ご参加いただき、行政書士の新たな魅力を発見しましょう。
研修会
参加費: 無料(5支部会員) 他支部会員:1,000 円 (定員:100名)
日 時:2025年12月5日(金) 18:30~20:00 ※18:00受付開始
場 所: ウインクあいち 1102 号室
テーマ: 行政書士資格をどう活かすか?
懇親会
場所: 海鮮居酒屋 大魚 名駅店
懇親会費:5,000円
申込期限:2025年11月13日(木)17時迄
申込URL: https://forms.gle/h1yGAdes6iat3Tpf6
改正行政書士法に関するブラッシュアップ研修会として、改正行政書士法によって期待されること及び今後の行政書士業務のデジタル化について、研修会を開催いたします。
本研修会では、今回の行政書士法の改正によって期待されること、今後の権利義務・事実証明を含むデジタル化の推進に当たり行政書士に必要な事を解説していただきます。
改正行政書士法について理解を深め、会員の皆様の業務に活かしていただける内容になっておりますので、是非ご参加ください。
日時 : 令和7年10月20日(月)
午後2時から午後4時30分まで(予定)
場所 : ミットランドスクエア オフィスタワー 5F
申込URL:https://forms.gle/pq9Vq2TUnXmyZekTA
テーマ : 「新入会員基礎研修会」
令和7年度碧海支部新入会員基礎研修会を下記のとおり開催いたします。
【研修会】
日 時 : 令和7年8月8日(金)15:30~17:45
場 所 : 刈谷市総合文化センター内 中央生涯学習センター
406講座室 ( 愛知県刈谷市若松町 2-104 )
講 師 : 蟹江 公明 会員 (知多支部)
杉浦 伸和 会員 (碧海支部)
【内容】
今回の研修会は、知多支部の蟹江 公明会員を講師にお招きし、新入会員向けの基礎的な知識習得ついてご講義いただきます。愛知県行政書士会の総務・法務部部長並びに担当副会長を歴任され行政書士会務手続概要の説明では多くの知識と経験をお持ちのベテラン会員です。
【対象会員】
新入会員基礎研修として入会3年未満の会員を対象とした基礎研修並びに市無料相談会の相談員を受諾している会員を対象にした研修会ですので入会 1 年未満並びに相談員を受諾している会員はご参加ください。
参加ご希望の方は支部長 杉浦伸和まで連絡ください。
テーマ : 「建設業法と建設業許可について」
【研修会】
日 時 : 令和7年8月8日(金)15:30~17:45
場 所 : 刈谷市総合文化センター内 中央生涯学習センター
401講座室 ( 愛知県刈谷市若松町 2-104 )
講 師 : 早川 忠 会員 (中央支部)
【懇親会】
日 時 : 支部研修会終了後 18時30分(開始予定)
場 所 : JR刈谷駅周辺 (後日ご案内致します)
参加費 : 3,000円(当日ご持参ください)
参加ご希望の方は支部長 杉浦伸和まで連絡ください。
テーマ : 「建設業許可電子申請手続について」
【研修会】 日 時 : 令和7年6月20日(金)15:30~17:00
場 所 : 刈谷市総合文化センター内中央生涯学習センター
403・404講座室 (愛知県刈谷市若松町 2-104)
講 師 : ワイズ公共データシステム株式会社 太田 浩平 様
テーマ : 「建設業許可電子申請手続について」
【支部役員会】日 時: 令和7年6月20日(金) 17:00~18:00
【懇親会】 日 時 : 支部役員会終了後 18時30分(予定)
場 所 : JR刈谷駅周辺 (後日ご案内致します)
参加費 : 3,000円(当日ご持参ください)
参加ご希望の方は支部長 杉浦伸和まで連絡ください。
sugiura-gyosei@pb3.so-net.ne.jp